小規模事業者持続化補助金を活用してホームページを作成しませんか?
ITのプロフェッショナルがトータルサポート
WHAT’S
小規模事業者補助金
小規模事業者が行う販路開拓や生産性向上の取組に要する経費の一部を支援する制度です。この制度は、商工会、商工会議所のサポートを受けながら経営計画書、補助事業計画書を作成し、審査を経て採択が決定された後、所定の補助を受けます。
補助金の種類

一般型
小規模事業者が行う販路開拓や生産性向上の取組に要する経費の一部を支援する制度です。この制度は、商工会、商工会議所のサポートを受けながら経営計画書、補助事業計画書を作成し、審査を経て採択が決定された後、所定の補助を受けます。
補助金の種類
従業員0人でも問題ございません!
業 種
卸売業、小売業、
サービス業(宿泊業・娯楽業以外)
人数5人以下
業 種
製造業その他、
サービス業(宿泊業・娯楽業)
人数20人以下
料金シミュレーション
一般型


締め切り期日
一般型
第9回
受付締め切り
2022 年 9 月中旬
第10回
受付締め切り
2022 年 12月上旬
第11回
受付締め切り
2023 年 2月下旬
Q&A
VOICE
前回持続化補助金を採択された企業様の実例

お名前:O様
補助金種類:持続化補助金一般型
採択金額:50万
職種:飲食店
内容:ホームページ制作
従業員数:0人
飲食店経営を個人事業主として営んでおりましたが、 商工会で小規模事業者補助金の事を知りました。職員さんに丁寧にご説明を頂けたのですが、提出書類を考える事、作成する事を、日常の業務で中々進める事が出来ずに日々が過ぎるだけでした。知人にホームぺ ージ制作会社が書類の作成などもサポートしてくれる し、ホームページもきっちり作成してくれる会社があるよ!と紹介して頂き、依頼する運びになりました。 本当に親身にお話しを聞いて頂き助かりました!

お名前:K様
補助金種類:持続化補助金一般型
採択金額:50万
職種:リフォーム業
内容:ホームページ制作
従業員数:0人
主に、私は世の中では建設業という職種を営んでおり、 開業半年程でコロナ禍になり、仕事の案件が減りはじめました。 今までは、お客様の所にお伺いし、内容を自分の目で見て見積など を作成してきました。しかし、コロナ禍では中々お客様宅にお伺い する事が困難になり、仕事が減少しました。リモートで現地調査だったり、商談が出来ないかと考えて制作会社に自分の構想を伝え見積を上げてもらうと、とんでもない金額の見積が。。。笑 これは、自力では無理だと思い、インターネットで補助金を調べて、小規模事業者持 続化補助金を知りました。NEITも同時に発見し、非常に便利だししっかりとしたシステム会社さんが申請のサポートもしてくれるなら お願いしたいと思い依頼しました。
CONTACT
